こんにちは!
健康堂 大岡山院です!
GWも終わり生活リズムが整ってきたところでしょうか?
最近暑かったりそうでなかったり、気温が不安定でなんかのどがつっかえる、、
あなたのそんな症状
“梅核気“かも知れません!
梅核気(ばいかくき)とは?
○喉の締め付け、つっかえがある。
○喉の奥の違和感
など
梅核気は文字通り、梅の種が喉につかえている感じがすることからこう呼ばれています。
しかし実際には喉には物理的な疾患(ポリープや炎症など)が無いため
咳払いやうがいをしてもよくなりません。
原因
○気が滞ってる
東洋医学は気の概念があるため皆さんが想像する血液
の流れが良くなかったり、筋肉が硬くて動き辛いなどがある。
○緊張やストレスを感じている
交感神経が働きすぎると喉の筋肉を締め付けてしまうので喉の違和感がでる。
解消のツボ
○天突(てんとつ)
左右の鎖骨の真ん中にある窪み(体の正中線上)
気持ちいい程度に5秒かけて押し10秒キープ5秒かけてはなす。
ほら、喉の周り胸がすぅーっとしませんか?
セルフケアしてもやもや知らずの体にしましょう!
なお当院では鍼灸施術やマッサージ施術でも対応しておりますのでお気軽にご相談ください!
【健康堂 大岡山院】
アクセス:大岡山駅より徒歩1分
#梅核気 #のどの詰まり #胸が苦しい #痰が絡む
#鍼灸 #歪み #ゆがみ #調整